忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/13 13:02 】 |
樋口季一郎 アッツ島について考えてみます

樋口季一郎 アッツ島について考えてみます

今までなんでも一人でやってきたと思ってたというか、
思いあがってたんですが、人間一人じゃ、生きて行けない。
ある人から気付かせてもらいましたよ。
ありがとう。
猶太難民と八紘一宇
猶太難民と八紘一宇
流氷の海
流氷の海

アッツ島玉砕戦:山崎保代大佐への玉砕命令 鳥飼行博研究室
):1943年5月,アッツ島の日本軍万歳突撃が行われた「工兵隊の丘の戦い」が米軍勝利のうちに終了。日本軍将兵を殲滅してアッツ島を陥落させ,笑顔の米軍将兵たち。the aftermath of the battle for engineer hill.this ...はてなブックマークより

“暮らし・父の15年戦争(1)—関東軍の特攻” を読み込み中
た。 q.硫黄島やアッツ島では最後の玉砕のとき部隊長が先頭にたって突撃をしたと言うが、どうだったのか。 a.連隊長は我われに命令してから高みの見物だったように思う。終戦後捕虜になってソ連に連れて行かれた。 q.自分はどう思っていたのか。 a.やる気がま...はてなブックマークより

猶太難民と八紘一宇猶太難民と八紘一宇
流氷の海流氷の海

第二次世界大戦中に日本軍が多数のユダヤ人をナチスから救ったそうですが 具体的に...
第二次世界大戦中に日本軍が多数のユダヤ人をナチスから救ったそうですが 具体的にはどうやって救ったんでしょうか。Yahoo!知恵袋より

父の15年戦争(1)関東軍の特攻-JanJanニュース
た。 q.硫黄島やアッツ島では最後の玉砕のとき部隊長が先頭にたって突撃をしたと言うが、どうだったのか。 a.連隊長は我われに命令してから高みの見物だったように思う。終戦後捕虜になってソ連に連れて行かれた。 q.自分はどう思っていたのか。 a.やる気がま...はてなブックマークより

樋口季一郎 - Wikipedia
平洋陸軍作戦を指揮。アッツ島玉砕、キスカ島撤退、敗戦後の占守島、樺太における戦闘を指揮し、占守島の戦いではソ連軍千島侵攻部隊に打撃を与え、ソ連による北海道占領、戦後の日本分割を阻止した(樺太救援は間に合わなかった)。そのためスターリンは当時軍人として札幌に在住...はてなブックマークより


見せてあげよう。
樋口季一郎 アッツ島のイカヅチを!
PR
【2010/08/13 12:04 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<アッツ島 昭和天皇を批判する人、私の周りに多いんですよね。なぜかなぁ・・・ | ホーム | アッツ島 玉砕って、あの事だったんですね。気付かなかった(泣)>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>